toggle
2020-02-23

忙しいワーキングマザーでも「軽量カップ」を使って簡単に楽しく知育

こんにちは。
メゾンフェナジェの原田かおりです。

昨日の午前中は保育園の行事「成長展」に行ってきました。
先生方から子供たちへのメッセージを受け取ったり、
一年間でどれくらい絵の表現や文字が上達したかなどがわかる
展示物がたくさんあり、大きな成長をいっぱい感じて、
親子で楽しい時間を過ごしました^^

子供たちは保育園で過ごす時間が長いのですが、
園での遊び(学び)がとても大好きで、
ほんのちょっとだけ早くにお迎えに行くと、
もっと遊びたかった、とよく言われます。笑
それくらい楽しい保育園生活を送れているようです^^

さて、今日ご紹介するのは、日々の生活の中で
簡単にできる知育コップです。

知育コップ
かわいい猫のイラストと共にと「g」が書かれています。
反対側には「 ml 」

知育コップ
我が家の子供たちはまだ小さいので、まずは数字の読み方からスタート。
もうすぐ6歳になる娘と5歳の息子は、数を数えることはできますが、
読むことはまだ苦手なので。

まず牛乳を入れる時に、子供たちにどこまで入れて欲しい?と聞きます。
「100!」と答えが帰ってきたら、「OK!100ね!」と反復し、
「はい、100まで入れたよ!」とさらに繰り返して渡しています。

知育コップ

また、「どれくらい飲んだかな?」と聞いて、
一緒に目盛りを数えたりもします。
今はまだこんな感じですが、もう少ししたら、
単位を一緒に言うようにしようと思っているところです。
「100ml=0.1ℓ」の単位変換もいずれは教えていこうかと。

飲みながら簡単に容量を覚えていってくれたらいいなと
軽い気持ちで始めています。

子供たち用はこちらの200mlを購入しました。

そして、夫と私は500mlを購入。

親指を置く位置がくぼんでいるので、とても持ちやすいです。
知育コップ

親子でお揃いのコップを使うのは初めて。笑
知育コップ

この軽量カップなら忙しいワーキングマザーでも
簡単に楽しく知育ができるので本当にオススメです!

メゾン フェナジェ

Instagram

メゾンフェナジェ

関連記事